「こころを磨き、からだを元気にする」ことを目的に、創設以来ご指導いただいている東京シティバレエ団石井清子先生の教えを引き継ぐ「クラシックバレエクラス」です。一人一人の背中を前に押してあげるようなあたたかい声かけを心掛けています。
また、近年ではチャリティ公演や木更津市文化協会主催の舞台にも意欲的に参加しています。
きさらづアートスタジオは1965年からスタートした本格的なバレエクラスです。レベル、目的ごとにクラスをご用意しております。
技術の習得だけでなく、表現力を身に付けることを学ぶクラスです。レッスン後のスタジオ内清掃や自主的なコンクール参加や応援などといったスタジオの上級生としての姿勢も求められます。
Bクラスの課程を習得したという教師判断により、学年、経験数に関係なく、ひとりひとりの達成度、骨格などに合わせて、週1回のトゥシューズレッスンが始まります。(着用許可までに3ヶ月ほどを要します)
【小学校3,4年生対象】初級クラスの基礎の上に、バレエで使う筋肉の正しい使い方を身につけ、自分の身体をコントロールすることを習得します。次の段階(トゥシューズレッスン)に進むための大切なクラスであり、Bクラスから週3回のSクラス参加が許可されます。
【小学校低学年対象】クラシックバレエに大切な手や足のポジションを覚え、さらにバーを離れてセンターで(支えなしで)動くことを身に付けます。
Cクラスからは週2回のレッスンとなります。
3歳以上の未就学児を対象に、音楽に合わせて身体を動かすことを楽しむクラスです。ご父兄が教室で一緒に参観いただけます。途中でレッスンが続けられなくなっても、暖かく見守ってください。
コンクール、オーディションなどの様々な経験を通して、バレエに必要な資質に磨きをかけるクラスです。
募集は不定期で、Bクラス以上の生徒が選択できます。レベル別で2クラス制。
大人のためのバレエクラスは週に2クラスから選べます。ポアントレッスンを含む初級〜中級までのバー、センターをじっくり練習したい方には金曜日の「ビギナーバレエ」運動不足解消や美しい身のこなし、バレエダイエットに興味のある方には基礎から学べる水曜日の「大人から始めるバレエ」
ヨガとの共通チケットで参加できるので、ムダにならなくてお得です。どのクラスもアットホームな雰囲気と丁寧な指導が好評です!
コンクール、舞台オーディション、ダンス海外留学を目的にしたスタジオ外からも参加できるクラスです。1回\2,500(入会金不要)/体験は1回のみ、\1,000。レッスン歴5年以上、週3以上レッスンの方が対象です。
対象は小学校1年〜3年になります。発表会は参加しません。毎月4回(入会金不要)/\5,400/在籍は1年間限定。週1回制。
レッスンをお休みした場合、各クラスの規定により同じ月内であれば他のクラスへの振替が出来ます。必ず事前に教師までお申し出下さい。
ピッコロクラス以外では通常のクラスの見学が出来ません。その代わり、毎月最終土曜日にジュニアクラスの父兄参観日を行っています。
当スタジオでは生徒がオーディションやコンクールに参加、出場することを応援しています。参加、出場条件はまずSクラス(毎週月曜日、レベル別2クラス制)に参加し、週3回以上のレッスンを受けることです。*Sクラスの募集は不定期です。
ピッコロクラス、ジュニアクラスを中心に1年半に一回の開催です。
ビギナークラスも希望者は参加可能です。舞台監督、照明などプロの方々が支える舞台はとてもレベルが高く、毎回ご好評をいただいています。
>> 「これまでのプログラム内容について」詳しくはこちらから
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | 日曜日 |
---|---|---|---|---|---|---|
17:00-17:45 ピッコロ |
17:30-19:00 ジュニアBP |
17:15-18:30 ジュニアB |
19:00-20:30 オープンバレエ |
17:15〜18:30 ジュニアC |
13:00〜14:00 プレバレエ |
コンクール |
14:00-15:00 ジュニアC |
||||||
15:00-16:00 ジュニアB |
||||||
18:00-19:15 S1 |
19:00-20:30 ジュニアA |
19:00-20:15 大人から始めるバレエ |
19:00-20:30 ビギナーバレエ |
16:15-17:30 ジュニアBP |
||
19:15-20:45 S2 |
17:30-19:00 ジュニアA |
【クラス振替制度】
レッスンをお休みした場合、各クラスの規定により同じ月内であれば他のクラスへの振替が出来ます。
必ず事前に教師までお申し出下さい。
【父兄参観日】
ピッコロクラス以外では通常のクラスの見学が出来ません。
その代わり、毎月最終土曜日にジュニアクラスの 父兄参観日を行っています。
【年間レッスン数】
各曜日とも年間45回以上のレッスンを実施します。
【スタジオからの連絡方法】
教師都合、天候などにより急な変更もあります。いち早い連絡を生徒の皆様にお届けするために、
入会後は「アートスタジオ・メール会員登録」をおすすめします。
■ 週1回\5,000+消費税
■ 週2回\6,000〜8,000+消費税
■ 週3回\10,000+消費税
■ 週4回\13,000+消費税
■ 4チケット/1ヶ月有効\6,000+消費税
■ 8チケット/2ヶ月有効\10,000+消費税
■ 8チケット/3ヶ月有効\12,000+消費税
■ パスポート/発売から1カ月有効\8,000+消費税
■ ドロップイン/1回\2,000+消費税
■ 毎月4回/\5,400
■ 毎週土曜日/1時〜2時
■ 対象は小学校1年〜3年
「初めての1年間バレエ体験」
■ 週1回制
■ 在籍は1年間限定
■ 発表会は参加しません
鈴木三左子
東京生まれ。6才からマンナバレエ団にてバレエを始め、笠原千珂子に師事。在籍中「シンデレラ」義姉妹、「白鳥の湖」四羽の白鳥、「ジゼル」ペザントパドドゥ他、日本バレエ協会公演等に出演。
その後、石井清子に師事。石井清子バレエ研究所、倉林佳代バレエスタジオで生徒の指導にあたる。
1991年、結婚を機にきさらづアートスタジオのバレエ教師となる。淑徳短期大学社会福祉学科卒(保育士免許修得)埼玉県全国舞踊コンクール2部入賞
東城友里子
君津市生まれ。5才の誕生日プレゼントできさらづアートスタジオでバレエを始め石井清子に師事。18才で江東区主催「くるみ割り人形」に花のワルツ、雪で出演。
結婚後、バレエを離れるが1996年、親子で再び発表会の舞台に立つ。現在、ジュニアB,C ビギナーバレエ、大人から始めるバレエを担当。